今日もノンビリラン。寒いので下着を2枚、夏用ジャージに冬用ジャージの重ね着、さらにウィンドブレーカーという装備で出撃。ウィンドブレーカー、馬鹿にした物ではありません。かなり快適ですね。
今日は、ゆっくりと多摩サイに出かけて、お昼にプロペラカフェに立ち寄るというコース。ノンビリと走るにはちょうど良い場所です。
定番のプロペラBLTサンド。自転車に乗っていなければ、こんなにマヨネーズがかかったサンドは食べないでしょう~。手がべとべとになりますが、おいしいです。スマホの操作はしないが賢明です。
プロペラカフェと言えばホンモノの飛行機。何しろ航空会社の格納庫が喫茶店ですから。
日本最古のセスナ150C(1963年製)。まだまだ現役。
今日の走行距離は29.22km。多摩サイの復路が軽い追い風だったこともあり、前回よりはかなり楽に走れました。
今日は、ゆっくりと多摩サイに出かけて、お昼にプロペラカフェに立ち寄るというコース。ノンビリと走るにはちょうど良い場所です。
定番のプロペラBLTサンド。自転車に乗っていなければ、こんなにマヨネーズがかかったサンドは食べないでしょう~。手がべとべとになりますが、おいしいです。スマホの操作はしないが賢明です。
プロペラカフェと言えばホンモノの飛行機。何しろ航空会社の格納庫が喫茶店ですから。
日本最古のセスナ150C(1963年製)。まだまだ現役。
今日の走行距離は29.22km。多摩サイの復路が軽い追い風だったこともあり、前回よりはかなり楽に走れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿