独立型太陽光発電。いろいろなパーツを使いますが、やはり花形は太陽光パネルです。
今日はその太陽光パネルを設置します。
初めは屋上の柵の外に架台を作って取り付ける予定でしたが、予定を変更して柵の内側に設置することにしました。手軽かつ落下の危険無く、安全に取り付ける方法を思いつかなかったからです。
そこで登場するのが、通販で購入したベランダ物干し台。これを架台代わりに使います。
太陽電池パネルのフレームの取り付け穴にL字アングルを取り付け、物干し台に固定。
今の季節は、陽が高いので角度は付けず、水平置きにしました。秋が近づいた頃に改めて30度くらいの傾斜を付ける予定です。