2010年12月12日日曜日
Google音声検索を使って、Evernoteに音声入力
Google音声検索というアプリがアンドロイドにあります。
ちょっとした路線検索のときなど、いちいち入力しなくて良いので便利です。認識精度も馬鹿にした物ではなく、日常生活で十分実用になるレベルで使うことができます。
こんな音声検索ですが、以前より他のアプリと連携できないかと考えていました。特にEvernoteに音声入力ができると最高です。ネイティブでの対応はなくとも、メモ帳アプリなどで対応してくれればと調べていたところ、ちょうど良いアプリが見つかりました。
VoiceTextPadというアプリです。
このアプリによりGoogle音声検索を使って、音声からテキストへの変換が可能になります。このアプリの良いところは、続けて音声認識を実行することで、新たにテキストを追加していくことができるところです。一度しか認識結果を保存してくれないアプリが多い中、この機能は便利です。
さらに、コピーアンドペーストではなく、他のアプリケーションへの転送が簡単にできるのが特徴です。
早速Evernoteへの入力を目指して試してみました。
VoiceTextPadを立ち上げると、このような画面が現れます。
もちろん普通に、タッチパネルからの入力も可能です。しかしそれではこのアプリを使う意味はありません。
右上のマイクボタンを押すことで、音声入力が始まります。マイクボタンを押して、発声はXperiaのマイクに向かって行います。Google音声検索が自動的に文末を判断して、認識を開始します。
「Google音声検索を使いevernoteに音声で入力しています」という私の声を正確に認識してくれました。長い文章も意外と認識してくれます。
文節を意識してはっきり発音すれば、かなりの精度で認識させることが可能です。多少間違えても、私は意味が認識できる限り修正しません。あくまでも手軽にメモを取ることが目的だからです。
メニューボタンを押すと、様々なアプリに認識させたテキストを転送することができます。無事に音声でEvernoteに入力するという目的を達成できました。
この機能を使えば、Evernoteだけでなく、Twitterやメールアプリに転送することも可能です。
電車の中など、声を出すのが難しい場合を除けば、応用範囲は広いです。
Google音声検索とVoiceTextPadの二つのアプリをインストールするだけで、Xperiaの使い道が広がります。是非お試しください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿