我が家にやってきたジャンガリアンハムスターの「小春」。
プランターに生えているハコベをやるとおいしそうに食べます。
このほか、虫に食われたコマツナやミズナなど、人間が食べる予定で種まきをした物が、「小春」の口へと入っています。
さて、水槽に入れている地下巣箱ですが、ついに入口を発見して中に入りました。
鼻がちょっと出てきて、
きょろきょろ
むぎゅっ
よいしょ
といった感じで出てきました。
その後は自分で入口を出入りしやすい大きさに拡げて、難なく地上と地下世界とを往復しています。
5部屋ある地下巣箱ですが、
右上の小部屋は寝室に(トイレ砂を入れてあるのですが)
左下の小部屋はエサの貯蔵庫に
左側の大部屋は派手にマーキングして、食べかけのペレットが転がっています
部屋の使い方は人間の期待とは違いますが、しばらくは「小春」に任せて、好きに巣作りをさせてやります。