ミミズコンポストで12年間生ごみゼロを実現。ガーデニングと金魚のブログです。
つぴぃつぴぃ,鳴いてますか.こちらでも高らかな声で鳴いてます.昨日までは春みたいな陽気でしたが今日は一転して冬.鳥も植物も,もちろん人も体調を崩さないように!修理された巣箱に住人が来る日が楽しみですね.(^^)
DORAさん,こんにちは~シジュウカラは用心深くてなかなか近づいてきてくれません.それでも何度かこの巣箱で営巣しましたから今年も期待しています.餌台では相変わらずスズメが一番のお客さん.ときどき甘いもの目当てにメジロやヒヨドリがやってきます.今朝は伊予柑の皮を1cm角くらいに切っておいたらヒヨドリが早速食べていきました.散らかされるのを期にしなければ結構柑橘類の皮も食べてくれます.ある意味エコかも・・・(^^;)
つぴぃつぴぃ,鳴いてますか.こちらでも高らかな声で鳴いてます.
返信削除昨日までは春みたいな陽気でしたが今日は一転して冬.鳥も植物も,もちろん人も体調を崩さないように!
修理された巣箱に住人が来る日が楽しみですね.(^^)
DORAさん,こんにちは~
返信削除シジュウカラは用心深くてなかなか近づいてきてくれません.それでも何度かこの巣箱で営巣しましたから今年も期待しています.
餌台では相変わらずスズメが一番のお客さん.ときどき甘いもの目当てにメジロやヒヨドリがやってきます.今朝は伊予柑の皮を1cm角くらいに切っておいたらヒヨドリが早速食べていきました.
散らかされるのを期にしなければ結構柑橘類の皮も食べてくれます.ある意味エコかも・・・(^^;)