
前回水分を足してから12日.二袋ある土嚢袋は全く違う状態になっていました.
こちらは前回以上に真っ白にカビが生えていい具合に発酵が進んでいます.

シャベルで掘ってみると中までカビの菌糸で真っ白になっていました.水分もいい具合に抜けてくれています.

もう一方の袋は見ての通り.全く発酵が進んでなく,白カビの発生もありません.幸いにも水分過多でぐしゃぐしゃという感じにはなっていなかったのですが,これが暖かいときだったら腐敗して大変なことになっていたかもしれません.とりあえず寒い季節で良かったです.

せっかく二袋に分けて生ゴミ堆肥を作っているので,うまく発酵したものと失敗したものを半分ずつ混ぜて再び様子を見ることにしました.また来週様子を見てみます.
0 件のコメント:
コメントを投稿