今日は調布七福神巡りで近くに来た知人を家に迎え,御朱印談義などをした後に,午後になって深大寺へ参拝することにしました.今日はママチャリで出発.
本堂は4日だというのにまだまだ初詣客で大混雑.いい天気で良かったです.
元三大師堂は厄除けの順番を待つ人の大行列に.最後尾の札を持つ人も立っていました.深大寺は都内で浅草寺に次ぐ古いお寺で,元三大師は厄除け大師として知られています.それだけに厄除けの行列は長い長い.かなりの時間を待つことになりそう.
門前のお店で草まんじゅうとお煎餅を買っておやつにしたあとは,ちょっとだけ鬼太郎茶屋を覗いてきました.
交通安全の御守りステッカー.御守りというよりは魔除けの札に見えるかも...
パスポートにでも貼っておけば・・・「こいつは悪魔信仰か」と思われかねないです・・・.
0 件のコメント:
コメントを投稿